星野 完

Hoshino Kan


東亜石油株式会社 監査役
認定プロフェッショナルエグゼクティブコーチ
国家資格キャリアコンサルタント


学歴・職歴

1986年3月慶應義塾大学法学部政治学科卒業、同年4月出光興産株式会社入社。現場第一線のリテール販売から企画・コーポレート部門まで多岐にわたる経験を積み、2021年執行役員人事部長、2023年上席執行役員、2024年6月から現職。主な役職経験は次の通り:埼玉アポロ㈱代表取締役、出光興産㈱千葉事業所副所長、総務部長、執行役員人事部長、上席執行役員経済戦略担当・法務総務管掌、リスクコンプライアンス委員長、DE&I推進委員。このほか、宗像大社責任役員(2018年~2024年)、地経学研究所Chief Geoeconomics Officer養成講座修了(2024年1月)。

実績

認定プロフェッショナルエグゼクティブコーチ取得後、間もなく延べ100回を越えるコーチングをする機会に恵まれました。テーマはクライアント様に応じてさまざまです。企業ビジョン達成にむけての行動や、配下のメンバー育成に関するテーマが多いです。輻輳する課題を一緒に整理し、その時点で考えられる最善の行動を自ら選択していただいております。


たとえば、ビジョンをかみ砕いて自組織の鍵となる行動を見出したり、一歩踏み込んだ言動により社員の活躍ステージを拡充したり、なにげない日常会話をヒントに部下との接し方を変えた行動ができたり、目の前で行動変容していくリーダーたちをみてきました。


私自身、これまでに多くの「割り切れないこと」や「理屈だけでは解決しないこと」を経験してまいりました。その経験も踏まえて、答えのない中でも、よりよい次の一手を一緒に探すことに取り組んでいきたいと考えています。

著書・論文・寄稿

  • 該当なし

RELATED INFORMATION関連情報

コラム

【人的資本投資(部長編)】総集編

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。 『人的資本投資(部長編)』の全3部作、「部長支援の必要性(前編)」「部長支援の必要性(後編)」「部長を機能させる...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 04. 自組織の努力だけで”あるべき部長”を輩出できるのか?②

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 04. 自組織の努力だけで”あるべき部長”を輩出できるのか?①

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 03. ”会社のメッセージ”は現場で実践されているのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 02. 部長の能力要件定義と人材配置は適切か?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 01. 課長業務を背負ってしまう部長の現状とは?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 03. 自組織の努力だけで今の部長が”あるべき部長像”に近づけるのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 02. 部長のプレイヤー化が組織に及ぼす影響とは?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 01. 部長の仕事は本当に部長がやるべき業務なのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.01】CHAPTER 05. 部長育成投資がもたらす組織メリットとは?②

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべき...