前田 典子

Maeda Noriko


ビジネスコーチ株式会社 パートナー1on1研修講師
Keiビジネス 代表
国際コーチング連盟(ICF)プロフェッショナル認定コーチ(PCC)
国家資格キャリアコンサルタント
DiSC ®認定ファシリテーター
CheckPoint360°認定ファシリテーター
CRRグローバル認定組織と関係性のシステムコーチ(ORSCC)
Leadership Circle 認定プラクティショナー(LCCP)等

学歴・職歴

株式会社東京銀行(現三菱UFJ銀行)に入行。支店業務、人事研修部門、為替資金部門に従事。クレディスイスに転職。東京支店にて金融派生商品のトレーダーとして勤務。1994年に株式会社MSC(マネジメントサービスセンター)に入社し、研修講師としてのキャリアをスタートさせる。金融機関専門研修会社設立に参加した後、2000年独立。1999年よりコーチ養成機関にてコーチングを学び始め、研修講師としての活動に加え、プロコーチとして、ビジネスパーソンのコーチングをスタートさせる。

現在は、コーチングを基盤に、組織向けのコーチング、システム・コーチング®、研修(コーチング、キャリア、コミュニケーション、リーダーシップ等)を提供し、「誰もが幸せに働く職場づくり」を支援している。

実績

研修講師として、のべ400社以上の人材育成に携わる。コーチング実績は1,000時間超。コーアクティブコーチング®やシステム・コーチング®の知見を基に、「頭」ではなく「感情」への働きかけを重視。参加者に深い洞察を促し、行動変容や成長へのきっかけを提供。


出版書籍:
・今日からやろうコーチング(近代セールス社)
・口ベタだっていいじゃない!と思えるコミュニケーション力養成講座(ダイアモンド社)等

著書・論文・寄稿

RELATED INFORMATION関連情報

コラム

【人的資本投資(部長編)】総集編

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。 『人的資本投資(部長編)』の全3部作、「部長支援の必要性(前編)」「部長支援の必要性(後編)」「部長を機能させる...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 04. 自組織の努力だけで”あるべき部長”を輩出できるのか?②

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 04. 自組織の努力だけで”あるべき部長”を輩出できるのか?①

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 03. ”会社のメッセージ”は現場で実践されているのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 02. 部長の能力要件定義と人材配置は適切か?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 01. 課長業務を背負ってしまう部長の現状とは?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 03. 自組織の努力だけで今の部長が”あるべき部長像”に近づけるのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 02. 部長のプレイヤー化が組織に及ぼす影響とは?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 01. 部長の仕事は本当に部長がやるべき業務なのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.01】CHAPTER 05. 部長育成投資がもたらす組織メリットとは?②

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべき...