宮本 敦子

Miyomoto Atsuko


ビジネスコーチ株式会社 パートナー1on1研修講師
モット!コミュニケーションラボ代表
国際コーチング連盟プロフェッショナル認定コーチ


学歴・職歴

アナウンサーを経てIT企業数社に勤務。 e-japanプロジェクトにデモ・プレゼンターとして参画、国のIT化に関わる。導入コンサルタントとして営業支援システム等の提案、導入、教育を実施。単なるパッケージシステムの導入支援ではなく、全体最適を実現するスキームの立案、導入から活用までの支援、戦略策定からその実行まで総合的なサービスを提供。 また新規事業部立ち上げ、代理店の営業育成、研修カリキュラム作成、販路開拓を実施。経営層を含む様々なレイヤーのステークホルダーとの関わりや、多数のステークスを巻き込んで仕事を進めるマネジメントなどを経験。自身の介護と仕事の経験などから「仕事と家庭の両立」や「結婚とキャリアの両立の不安」で悩む女性の相談を受ける機会も多く、人がいきいきと働き人も企業も成長する喜びを感じられる組織づくりに関わり、人と企業と社会に「笑顔の循環」を生み出したいと2011年に独立。

実績

コーチ・研修講師・組織活性化コンサルタント として、製造業、通信事業、小売・飲食業、金融・保険業 、教育、士業など業種・業態を問わず幅広く登壇実績あり。コーチ型コンサルタントとして、多くの組織や経営者の方に関わらせていただいている。特に製造業の組織活性化が得意で「今いるメンバーで最大の効果を生むチームビルディング」は「社員が楽しそうに取り組んでいて変化が見られる」と好評を得ている。研修、コーチングを通じて、育成に関わったリーダーの数は1,000人以上。経営者、リーダー層へのコーチング実績は1,500時間以上。長期のお付き合いがあるクライアント企業からは「安心と信頼のあるパートナー」などの声をいただいている。

著書・論文・寄稿

RELATED INFORMATION関連情報

コラム

【人的資本投資(部長編)】総集編

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。 『人的資本投資(部長編)』の全3部作、「部長支援の必要性(前編)」「部長支援の必要性(後編)」「部長を機能させる...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 04. 自組織の努力だけで”あるべき部長”を輩出できるのか?②

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 04. 自組織の努力だけで”あるべき部長”を輩出できるのか?①

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 03. ”会社のメッセージ”は現場で実践されているのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 02. 部長の能力要件定義と人材配置は適切か?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 01. 課長業務を背負ってしまう部長の現状とは?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 03. 自組織の努力だけで今の部長が”あるべき部長像”に近づけるのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 02. 部長のプレイヤー化が組織に及ぼす影響とは?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 01. 部長の仕事は本当に部長がやるべき業務なのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.01】CHAPTER 05. 部長育成投資がもたらす組織メリットとは?②

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべき...