水上 雅人

Mizukami Masato


ビジネスコーチ株式会社 パートナー1on1研修講師
リーダーシップ・コーチ
米国CTI認定プロフェッショナルコーチ(CPCC)
米国DDI社認定ファシリテーター

学歴・職歴

1984年にレンゴー株式会社に入社。人事部門にて様々な領域を担当した後、1995年海外研修生として米国の提携先企業に駐在。米国企業の人事管理を学び、企業文化や個人のキャリアに対する考え方の違いを知る。
1998年エリクソン・ジャパン入社、2002年人事部長に就任。人事ビジネスパートナーとしてビジネスの成長を推進するための人事組織施策の推進に取り組む。
2012年フィリップス・ジャパンに人事総務本部長として入社。当時グローバルで展開中のカルチャー変革プログラムの日本導入を統括、組織変革を推進、実行する。
現在はリーダーシップコーチとして、企業のリーダーに対するコーチングの提供、組織変革のアドバイザーに従事している。

実績

・日本企業と欧米企業で35年を超える人事プロフェッショナルとしてのキャリア、うち外資系企業4社において人事部長として18年間組織を率いた
 経験と実績。
・人事ビジネスパートナーとして、グローバル企業における組織・カルチャーの変革、リーダーシップ開発、タレントマネジメントの分野で実績を
 あげる。
・欧米企業の人事・文化・仕事の進め方に加えて日本企業の組織・文化を熟知。クライアントの現状に根差した実際的なコンサルテーションが
 持ち味。
・クライアントの可能性を最大限に引き出す「コーチング」と豊富な経験と実績に基づく「コンサルテーション」のハイブリッドによるファシリ
 テーションが強み。

著書・論文・寄稿

  • 該当なし

RELATED INFORMATION関連情報

コラム

【人的資本投資(部長編)】総集編

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。 『人的資本投資(部長編)』の全3部作、「部長支援の必要性(前編)」「部長支援の必要性(後編)」「部長を機能させる...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 04. 自組織の努力だけで”あるべき部長”を輩出できるのか?②

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 04. 自組織の努力だけで”あるべき部長”を輩出できるのか?①

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 03. ”会社のメッセージ”は現場で実践されているのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 02. 部長の能力要件定義と人材配置は適切か?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 01. 課長業務を背負ってしまう部長の現状とは?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 03. 自組織の努力だけで今の部長が”あるべき部長像”に近づけるのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 02. 部長のプレイヤー化が組織に及ぼす影響とは?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 01. 部長の仕事は本当に部長がやるべき業務なのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.01】CHAPTER 05. 部長育成投資がもたらす組織メリットとは?②

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべき...