陸川 徹

Rikukawa Toru


ビジネスコーチ株式会社 パートナーエグゼクティブコーチ
株式会社ビービック・パートナーズ 代表取締役
CBC経営診断士/CFM財務管理診断士/経営学修士(MBA)

学歴・職歴

1971年西武百貨店(現そごう・西武)入社。新潟県出身
20年間食品に従事、バイヤーとして仕入開発業務に携わり生鮮ギフトのイノベーションを起こし社内起業、日本初カタログギフトの草分けとなる。
人事部にて新教育制度を起案、伸べ3,000人への教育を実践し人材育成ノウハウを習得する。50歳の時、自身の組織運営の大失敗でコーチングに出会い衝撃を受け変容する。3年後取締役就任、店舗運営・組織運営・経営実践。2011年都市型スーパー、シェルガーデン社長就任。
衝撃的な気づきと学びを得たコーチングが忘れられず、2015年次世代人材育成に夢を託し、世界No.1コーチ、マーシャル・ゴールドスミス氏直伝のコーチングを学びコーチとなる。

実績

エグゼクティブコーチィングは7年間で76名実施(役員以上40名、次世代人材36名)
コーチング時間は延べ920時間、管理者、リーダー層へのグループコーチング(1on1ミィーティング)
研修は70回登壇、対象企業様は大手小売り業、製造、各種サービス業を主にし、大学、大学院でも実践。

専門分野:エグゼクティブコーチング/グループコーチング/1on1ミーティング/財務・経営分析/リーダーシップ&マネジメント
使命:次世代人材にありたい自分、組織を描かせ、気づかせ、実践させゴールに到達させること。

著書・論文・寄稿

  • 該当なし

RELATED INFORMATION関連情報

コラム

【人的資本投資(部長編)】総集編

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。 『人的資本投資(部長編)』の全3部作、「部長支援の必要性(前編)」「部長支援の必要性(後編)」「部長を機能させる...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 04. 自組織の努力だけで”あるべき部長”を輩出できるのか?②

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 04. 自組織の努力だけで”あるべき部長”を輩出できるのか?①

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 03. ”会社のメッセージ”は現場で実践されているのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 02. 部長の能力要件定義と人材配置は適切か?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.03】CHAPTER 01. 課長業務を背負ってしまう部長の現状とは?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。部長は経営と現場の結節点であり、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」。この部長に対して投資の必要性...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 03. 自組織の努力だけで今の部長が”あるべき部長像”に近づけるのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 02. 部長のプレイヤー化が組織に及ぼす影響とは?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.02】CHAPTER 01. 部長の仕事は本当に部長がやるべき業務なのか?

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』の前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべ...

コラム

【人的資本投資(部長編)VOL.01】CHAPTER 05. 部長育成投資がもたらす組織メリットとは?②

”部長”というポジションに対して、どのくらいの企業が適切に投資ができているのかーー。『人的資本投資(部長編)』前編では、「部長が機能しないと、経営戦略の現場実装が機能しない」をテーマにおき、投資すべき...