• TOP
  • セミナー情報
  • メンバーの意欲と業績が劇的に上がる
    「営業リーダーの実践力」

有料セミナー

メンバーの意欲と業績が劇的に上がる
「営業リーダーの実践力」

開催日

※こちらのセミナーは2日間のご受講となります

【2023年5月開催】※こちらの受付は終了いたしました
Day1 2023年 5月10日(水) 9:00~12:00
Day2 2023年 5月23日(火) 9:00~12:00

対象


  • 自ら考え決断し、自発的に行動し結果に責任が取れる、
    自律型の営業パーソンを育成したい営業リーダー

  • ロジカルな営業思考と燃える情熱を持つ部下を育てたい営業リーダー

  • リーダーシップとマネジメントを両立させたい営業リーダー

効果


  • 市場環境が激しく変化し、人々のニーズが多様化する中でも
    お客様から求められる、魅力的かつ自律的な営業パーソンを
    育てられるようになる

  • 心理学やコーチングをベースに、「理」に叶った動きを「情熱」を
    持って「持続」できる部下、結果を出すチームを育成するポイントを
    理解し、実践できるようになる




参加費(1名様につき)

1社 1名様  :33,000円(税込)
1社 2名様以上:27,500円(税込)

※複数名割引をご希望の場合は、代表者様が必ずまとめてお申込ください。
「お申込フォーム」の備考欄に、①受講者名②お役職③メールアドレスをご記入ください。
※事前振込をお願いしております。お申込後、ご請求書をメールにてお送りいたします。

概要

「営業メンバーの意欲があまり高くない」
「営業メンバーの育成があまりうまくいっていない」
「営業メンバーのやる気は感じられるものの、成果に結びついていない」


こんな悩みを抱えている上司の方、多いのではないでしょうか。


日々、世の中の状況や関心の対象が変わっている中、知識やスキルを一律で身に付ければ、お客様の心に響くプレゼンができるわけではありません。
また、営業メンバーにもそれぞれ個性や価値観がある中、同じアプローチで育成したところで、必ずしも成長に繋がらないのが現状です。


本セミナーでは、
・活躍できる営業メンバーが育つリーダーのあり方
・自ら考え行動する、意欲の高いメンバーが育つコミュニケーションのポイント
・リーダーとメンバーが深く理解・共有しておくべき営業の本質
・お客様の心が動き、私たちを選んでくださるプレゼンテーション
・業績に繋がるプロセスマネジメント


など、魅力的なメンバーが育ち、成果・成長を遂げ続ける組織になっていくために欠かせない考え方や実践法をお伝えさせていただきます。

対人恐怖症を克服するため、あえて生命保険会社の営業になり、学びとチャレンジを繰り返す中で全国2,500人中2位を獲得。
また営業所長時代、売上最下位だったメンバーを全国1位にまで育て上げたプロが、理論と実践の両面から営業と育成の極意をお伝えいたします。


ぜひ奮ってご参加ください。

プログラム

  • <Day1>

    1.簡単に売れない時代に成功する営業リーダーとは
    (1)VUCA時代に、どんな営業パーソンが成功するか?
    (2)どんな営業リーダーのもと、モチベーションが下がったか?
    (3)リーダーシップとマネジメントの違い
    (4)どんな営業リーダーがメンバーを成功させられるか
    (5)成功循環モデルで組織を活性化せよ!
    (6)自律型人財が育つ3つのフェーズ

    2.メンバーとの関係の質を向上させる!
    (1)4つのコミュニケーション・タイプを意識する
    (2)「ほめる」と「認める」の違い
    (3)メンバーにスイッチが入る効果的な認め方
    (4)価値観や意見の違いを受け止める
    (5)「Iメッセージ」で横から伝える
    (6)メンバーが心を開きたくなる5つの傾聴スキル
    3.燃える情熱を持つメンバーを育てる
    (1)営業会議をエキサイティングな場にする5つのポイント
    (2)心から「やりたい!」と思う目標とは
    (3)原因追求型で行うと、メンバーの思考は停止する
    (4)メンバーの自発的行動につながる4つの質問
  • <Day2>

    4.営業の本質とは
    (1)価格競争に巻き込まれない営業とは?
    (2)雑談・傾聴のポイント
    (3)購入決定要因のピラミッド
    (4)人はありたい姿に向かって自発的に選択する
    (5)お客様が真のニーズに気づく質問
    (6)自社の競争優位性とは
    (7)お客様から「欲しい」と言っていただけるプレゼンテーション
    (8)反論なくして成約なし
    (9)お客様の後ろに広がる人々へ繋がることがゴール

    5.業績が確実に上がるマネジメント
    (1)営業プロセスを「見える化」する~入口管理~
    (2)メンバーの状況を「事実ベース」で把握する
    (3)時間の価値をマネジメントする
    (4)効果が上がるビデオ・ロープレとは
    6.自律型人財が育つリーダーへ
    (1)4つの自信が、誇り高き営業組織への変革を後押しする
    (2)どんな魅力的な営業リーダーでありたいか

※プログラム内容は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

開催概要

開催日時

※こちらのセミナーは2日間のご受講となります

【2023年5月開催】※こちらの受付は終了いたしました
Day1 2023年 5月10日(水) 9:00~12:00
Day2 2023年 5月23日(火) 9:00~12:00

開催場所

Zoomによるオンライン開催となります
※申込状況により開催中止となる場合がございます

担当講師
本田 賢広

本田 賢広Honda Takahiro

1994年東京大学工学部卒業。2013年グロービス経営大学院MBA取得。対人恐怖症を克服するため、敢えて文系就職をと三菱銀行へ入行。4年目にプルデンシャル生命の経営理念に感動し転職、一日14時間、年360日を営業活動と自己啓発に費やし、7年目に個人保険を360件販売、全国2,500人中2位を獲得。その後、ハートフォード生命でも全国2位を獲得。リーマンショックで同社が営業停止となりマスミューチュアル生命に転職、営業所長となり、メンバーを最下位から全国1位に育てた。メガバンク担当キーアカウント・マネジャーとなり数々のプロジェクトを実行、前年比売上250%を達成。自身やメンバーが本来の輝きを取り戻した経験から「人は誰しも価値があり、使命がある」と確信し、それを伝えるためエグゼクティブコーチ、プロ講師として独立。

2012年 株式会社セブンフォールド・ブリスを設立した。国際コーチング連盟(ICF)マスター認定コーチ(MCC)。延15,000人以上のマネジャーに1on1ミーティングについてお伝えし、「実践!1on1ミーティング」(日本経済新聞出版)、「1on1ミーティングの極意」(ワン・パブリッシング)を出版。

参加費 1社 1名様  :33,000円(税込)
1社 2名様以上:27,500円(税込)

※複数名割引をご希望の場合は、代表者様が必ずまとめてお申込ください。
「お申込フォーム」の備考欄に、①受講者名②お役職③メールアドレスをご記入ください。
※事前振込をお願いしております。お申込後、ご請求書をメールにてお送りいたします。
*キャンセルについて* お振込み後、当日のキャンセルはいたしかねます。
お申込者がご出席いただけない場合は、代理の方にご出席をお願いいたします。
やむをえず当日ご欠席される場合は、資料を送付させていただきますので 未入金の場合も受講料のお支払いをお願いいたします。
主催 ビジネスコーチ株式会社

RELATED INFORMATION関連情報

セミナー

次世代の部長を育てる
組織をリードし、成果を引き出すためのマインドセットとスキルを磨く
「新任部長向けリーダーシップ開発プログラム」

本プログラムは、新任部長が現場で求められるリーダーシップや組織運営のためのスキルを身につけ、チームの力を最大限に引き出すリーダーとして成長することを目指します。リーダーとしての役割を的確に果たし部門を...

セミナー

『フォロワーシップの本質について考える』
~ リーダー受難の時代を乗り切る最後の切り札 ~

デジタル化の進展や社員の価値観の多様化によってビジネス環境は激しく変化しています。このような時代においては、管理職のリーダーシップを強化するだけでは限界があります。そして今こそ、リーダーを支え、サポー...

セミナー

【後継者育成プログラム説明会】
プール人材の発掘、幹部候補の育成、適材適所の人材を見極め
後継人材を作る秘訣を伝授!

今、注目度の高いワードである「後継者育成」。多くの経営者が組織の課題として後継人材が育っていない現状を危惧しています。経営目線での視座、視野、視点で物事を捉えることができる人材が不足しており、そもそも...

セミナー

『組織開発ってなんだ?を考えるセミナー』
~経営戦略×人事戦略で自組織の真の課題を特定するために必要なこと~

人的資本経営の考え方が広まり、環境が目まぐるしく変化しているなかで、「未来を見据えながら経営戦略・人事戦略の連動をはかっていかなければならない状況にあります。」またそれに伴って、人や組織をどのように変...

セミナー

若手から鍛えるべき「変化対応力」の身につけ方
~内省し、自己認識をアップデートすることで、若手が伸びる~

・社内にあるコミュニケ―ションの機会をうまく活用できていない・1on1等で上司の面談力は向上したものの、メンバーの加速度的な成長にはまだ至っていない・メンバーのエンゲージメント向上/レジリエンス向上に...

セミナー

ビジネスコーチ養成講座 基礎コース
(日経ビジネススクール×ビジネスコーチ株式会社Presents)

チームの主体性を高め、人と組織を成長に導きたいビジネスリーダー対象「ビジネスコーチング」の理論から簡単な実践までを、2日間でコンパクトに学べます! ビジネスコーチングは、ビジネスにおける目標達成と個...

セミナー

【オンライン開催】『 1on1 の極意』
~部下の本音や能力を引き出すコミュニケーション・スキル~

上司と部下が定期的に1対1で面談する「1on1ミーティング」。 Googleなどのグローバル企業だけではなく、ヤフー、日清食品、モノタロウなど日本企業においても導入され、スタートアップ系の企業から大...

セミナー

キーワードは「内省力」
『 社員一人ひとりの意識・行動変容および変化に対応できる組織づくりのために見直すべき、 内省の仕方とは?』

「信頼関係の構築」「自律的な社員の育成」「社員のキャリア教育」 変化の激しい、職場や社員の多様化によりマネジメント手法を変化させていくことが求められるこの時代において、上記を悩みの1つとして抱えてい...

セミナー

『管理職向け動画説明会』

・管理職研修を実施しているがフォローアップできていない・管理職研修の中身を見直したいが、どのようなコンテンツにすればよいか悩んでいる・1on1を導入しているがフォローアップができていない上記は管理職研...

セミナー

製造業、宿泊業、飲食業の方必見
『なぜパワハラはなくならないのか!?』
~パワハラ撲滅へ向けた新施策~

近年、企業環境において深刻な社会問題となっているハラスメント。今やハラスメントの種類は50種類を超えると言われています。 ハラスメントは受け手を傷つけるだけではなく、自身や自身の家族、更には企業活動...