• TOP
  • セミナー情報
  • ビジネスコーチ株式会社が提供する実践型
    『エグゼクティブコーチプログラム』

有料セミナー

ビジネスコーチ株式会社が提供する実践型
『エグゼクティブコーチプログラム』

開催日

セミナーお申込み.png

【オンライン開催:8日間】2025年3月開始
1日目 2025年 3月15日(土)  9:00~12:30
2日目 2025年 3月22日(土)  9:00~12:30
3日目 2025年 4月12日(土)  9:00~12:30
4日目 2025年 4月19日(土) 9:00~12:30
5日目 2025年 5月10日(土) 9:00~12:30
6日目 2025年 5月24日(土) 9:00~12:30
7日目 2025年 6月 7日(土)  9:00~12:30
8日目 2025年 6月28日(土) 9:00~12:30
【個別コーチング:3回】
【ビジネスコーチングラボによる継続フォロー】

※2日目の日程が当初より変更となりました。


★資格取得説明会開催中
『ビジネスコーチング資格取得説明会』
エグゼクティブコーチ資格・ビジネスコーチ資格
https://www.businesscoach.co.jp/seminar/s170915-coaching-qualifications.html

効果

ビジネスコーチ株式会社が顧客へ提供しているエグゼクティブコーチングに関するスキル対価をいただけるプロセスやノウハウを身に付けていただくことを目的とした資格取得コースです。



参加費(1名様につき)

660,000円(税込)


※事前振込をお願いしております。お申込後、ご請求書をメールにてお送りいたします。

概要

エグゼクティブコーチングとは、主に部長職以上の方を対象にした1対1(マンツーマン)の人材育成手法です。アメリカでは、30年以上前から幹部候補生の育成手法として利用されており、現在では幹部候補のインセンティブとして多くの企業で利用されています。日本でも、ソニー、日本たばこ産業、ヤフーなどの大企業を筆頭に導入が進み、現在では幹部候補の育成手法として定着しています。


エグゼクティブコーチプログラム
ビジネスコーチ株式会社ではエグゼクティブコーチングを約20年にわたって延べ500社以上のクライアント企業へご提供してきており、カリキュラムは豊富な実践を通して培われたノウハウが反映された、実践的な内容となっております。

ビジネスコーチ株式会社が顧客へ提供しているエグゼクティブコーチングに関するスキル対価をいただけるプロセスやノウハウを身に付けていただくことを目的とした資格取得コースです。


セミナーお申込み.png

ビジネスコーチ株式会社が顧客へ提供しているエグゼクティブコーチング


エグゼクティブコーチング図.png


また、エグゼクティブコーチングの第一人者であるマーシャル・ゴールドスミス博士のメソッドを取り入れており、役職、職種、文化に左右されない普遍的で本質的な理解と手法を身につけることができます。


マーシャル・ゴールドスミス博士からのメッセージ
“ 経営者が変われば、社員は変わり、会社は変わる ”
組織の上の方にいる人は優れた手腕を持っています。例えば、CFO(最高財務責任者)でありながら、計算ができない、バランスシートが読めない、資金を慎重に扱う術を知らないなどということはありえません。だから、行動に関する問題が重要になります。


ところが、組織の上に行けばいくほど、行動を変化させることが難しくなってくる傾向があります。今までやってきた行動スタイルで充分うまくいくと思っています。 私の経験からすると、これは必ずしも正しいとは言えません。自分の立場に応じて、どうやったら自己変革し続けられるかを知ることは、とても重要なことです。


最後に、私のコーチング手法を日本の皆さまにお伝えすることをとても楽しみにしています。そして、ビジネスコーチ株式会社と連携して日本のビジネス界に貢献していきたいと思います。


スクリーンショット 2024-12-06 183746.png


▼マーシャル・ゴールドスミス博士▼
世界的大企業の名経営者100人以上をコーチし、GE、Google、UBS、ゴールドマンサックス、クレディスイス、モトローラをはじめとした世界的大企業において、エグゼクティブ開発に携わったことで知られるエグゼクティブコーチングの第一人者。ピーター・F・ドラッカー財団の役員を10年間務め、最新のThe Thinkers 50で、リーダーシップ開発部門第1位に選出される。


プログラム全体像
◆集合研修形式(4モジュール:計8回)+個別コーチング(3回)+ビジネスコーチングラボによる継続フォロー
◆プログラムの3つの構成
・集合研修:ビジネスコーチ株式会社がヤフー、JT、ソニー社などのエグゼクティブコーチングで提供しているツールや実践方法をエグゼクティブコーチ自らが教えます。
・個別コーチング:プロのエグゼクティブコーチから個別コーチングを受け、ご自身のコーチとしての行動変革を加速する支援が受けられます。ご自身がコーチとして活動する際のクライアント体験をしていただくことも目的にしています。
・ビジネスコーチングラボ:主にセッションのロールプレイを中心にした実践練習を行います。


■振替受講制度 
出張や急な会議などで参加できない講については、翌期の同じクラスに振替ができます。
※振替受講は無料です。
※欠席回は動画を視聴いただきます。


■発行資格  
「認定プロフェッショナルエグゼクティブコーチ」の受験資格が付与されます。


■受講者の声
◎自分ができている所、足りないところを客観視することができました。コーチとして経営者としての思考、行動の継続的な成長がクライアントの成長に繋がることを実感しました。橋場さんには、ベースの考え方と現場の事例を、長田さんからは、より実践的な内容を学ぶことができ、本当に価値ある時間でした。
改めて、ありがとうございました。


◎一般的なコーチングと違う「エグゼクティブ・コーチング」について、良い学びの機会を得た。今回の講義を活かし、今後の業務に活かしていきたいと思う。意義のある4カ月間でした。ありがとうございました。




セミナーお申込み.png


プログラム

  • 集合研修カリキュラム(全8日間:各講を2日に分けて実施します)

    第1講 エグゼクティブコーチング概論
        エグゼクティブコーチングの目的と期待される役割
        最新事例の紹介

    第2講 エグゼクティブコーチング(理論編)
        エグゼクティブコーチングのステップ
        事前・事後のヒアリングポイント
        エグゼクティブコーチングにおける活用ツール

    第3講 エグゼクティブコーチング(実践編1)
        エグゼクティブコーチングのデモンストレーション
        コーチングのテーマ設定のエクササイズ
        ロールプレイ

    第4講 エグゼクティブコーチング(実践編2)
        エグゼクティブコーチングのデモンストレーション
        コーチングのテーマ設定のエクササイズ
        ロールプレイ

※プログラム内容は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。

開催概要

開催日時

【オンライン開催:8日間】2025年3月開始
1日目 2025年 3月15日(土)  9:00~12:30
2日目 2025年 3月22日(土)  9:00~12:30
3日目 2025年 4月12日(土)  9:00~12:30
4日目 2025年 4月19日(土) 9:00~12:30
5日目 2025年 5月10日(土) 9:00~12:30
6日目 2025年 5月24日(土) 9:00~12:30
7日目 2025年 6月 7日(土)  9:00~12:30
8日目 2025年 6月28日(土) 9:00~12:30
【個別コーチング:3回】
【ビジネスコーチングラボによる継続フォロー】

開催場所

Zoomによるオンライン開催となります

担当講師
長田 卓史

長田 卓史Nagata Takushi

1990年、明治大学商学部卒業 1990年、花王株式会社入社。入社4年目にタイへの企業派遣留学後、現地法人の販売企画部長として全国18営業所の開設、サプライチェーンの構築と販売部門の営業力強化・人材育成に力を注ぎ、花王独自の販売手法を定着させた。1998年、同社スキンケア商品ビオレのマーケターとして、商品開発部・研究所・生産部門と共に新製品開発、広告宣伝部・広告代理店と共にSP戦略を立案主導、営業部門へのリーディングを徹底し、シェアNo.1を守り続ける。2001年、ボシュロム・ジャパン入社。マーケティング部副部長として、眼科医・眼科検査員向けコンタクトレンズ処方に関する教育研修プログラムを企画・導入し、使い捨てコンタクトレンズ製品の日本上市を成功させた。2007年、アニコムホールディングス入社。ペットの医療保険を扱うアニコム損害保険会社の執行役員、ペットのヘルスケアを扱う子会社の代表取締役として損害保険業免許取得、東証マザーズ上場、東証一部への市場変更の実現に貢献した。 2018年、ファイヤー株式会社を設立。自らのモチベーションに火を灯し続ける「自燃・自立型人材」の育成のために、企業研修・コーチングのサービスを提供している。
橋場 剛

橋場 剛Hashiba Gou

中央大学法学部卒業。アクセンチュアにて主に大手ハイテク企業に対するコンサルティングに携わる。 同社マネジャーを経て、ビジネスコーチ株式会社創業に参画。 2022年10月、同社を東京証券取引所グロース市場への上場へと導く。 2017年12月より現職。大企業へのコンサルティング業務の経験を活かし、経営者、経営幹部、マネジャー、コンサルタント等、300名以上に対してエグゼクティブ・コーチングを実施し、行動変革・業績向上に寄与する。管理職研修の導入実績多数。 著書に『ビジネスコーチング大全』(日経BP日本経済新聞出版)『優れたリーダーに変わる たった1つの行動』(中経出版)『ダイエットに成功する人が会社を活性化できるワケ』(扶桑社新書)。
参加費(1名様につき) 660,000円(税込)
主催 ビジネスコーチ株式会社

RELATED INFORMATION関連情報

セミナー

2025年ビジネスコーチング ラボ活動のご案内

2025年のビジネスコーチング ラボは毎月1回1時間にて開催いたします。各回ごとにテーマを設定し、コーチングスキルを使ってセッション力を強化する内容となっております。①【インプット】動画で1対1セッシ...

セミナー

【オンライン開催】
EQ基礎講座(半日×2日)4月16日(火)、18日(木)

感情と、もっと賢く生きていく力

EQ基礎講座 Unlocking EQは、・EQを学んでみたい・これからはEQが大事と言われているが、EQとは何かよくわからない・新たな一歩を踏み出したいが一歩が踏み出せない。そんな自分を変えたい・相...

セミナー

【オンライン開催】EQ基礎講座 Unlocking EQ(終日)
10月12日(土)
EQを学んでみたい

EQ基礎講座 Unlocking EQは、・EQを学んでみたい・これからはEQが大事と言われているが、EQとは何かよくわからない・新たな一歩を踏み出したいが一歩が踏み出せない。そんな自分を変えたい・相...

セミナー

ビジネスコーチ養成講座 資格取得コース
(日経ビジネススクール×ビジネスコーチ株式会社Presents)
(ビジネスコーチ株式会社認定)

本講座はWEB会議システム「Zoom」を用いたオンラインによる開催となります。 急速かつ激しい事業環境変化を生き抜くには、自ら考え、行動でき、成果を生み出すことができる自律的な人材が求められます。こ...

セミナー

『ビジネスコーチング資格取得説明会』
エグゼクティブコーチ資格・ビジネスコーチ資格

ビジネスコーチ株式会社が発行している、2つのコーチング資格取得プログラムの説明会です。ビジネスコーチングの目的やアプローチ方法、資格取得プログラム(ビジネスコーチ養成講座資格取得コース・エグゼクティブ...

セミナー

ビジネスコーチ株式会社が提供する実践型
『エグゼクティブコーチプログラム』

エグゼクティブコーチングとは、主に部長職以上の方を対象にした1対1(マンツーマン)の人材育成手法です。アメリカでは、30年以上前から幹部候補生の育成手法として利用されており、現在では幹部候補のインセン...

セミナー

「これから取り組むサクセッションプランの設計図」
~リーダー養成の上流設計から運用まで、事例とともにご紹介~

企業の持続的成長・価値向上のための人的資本経営が叫ばれ、ステークホルダーからの要請や期待も高まる昨今、多くの企業が取り組みを急ぐ「サクセッションプラン」。次世代幹部候補の不足を解消し、自社のビジネスを...

セミナー

【オンライン開催】『 1on1 の極意』
~部下の本音や能力を引き出すコミュニケーション・スキル~

「1on1ミーティング」は、部下の成長を支援し、組織のパフォーマンスを向上させるための重要なコミュニケーション手法です。自律型社員を育てる、良好な職場環境をつくる、離職率を低減する、継続的な業績向...

セミナー

『ビジネスコーチング大全』重版記念 感謝セミナー

昨年2022年5月に刊行した『ビジネスコーチング大全』がおかげさまで2023年10月に重版となりました。お読みくださった皆様、本当にどうもありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。諸事情...

セミナー

大企業向けエグゼクティブコーチング導入事例紹介セミナー
~モノタロウ、楽天グループでの導入のポイント~

成長を続けるモノタロウ、楽天グループといった大企業では、エグゼクティブコーチングはどのような目的・手法で活用されているのでしょうか。 本事例紹介セミナーでは、実際のエグゼクティブコーチング導入事例を...