有料セミナー
ボス(男性)の知らない女性の特性
~多様性を活かす組織を作る~
開催日
2022年11月 2日(水) 13:30~16:30 ※申込受付は終了いたしました
対象
<こんな方におススメです>
・女性社員の活躍を推進したいと考えていらっしゃる方
・女性部下とのコミュニケーションに課題を感じている方
・自信が持てず実力が発揮できないと感じている女性
・多様な価値観を持つ部下を理解できないと感じている方
効果
◎女性の特性と抱える課題を理解できます
◎多様性を活かすためのヒントが得られます
◎女性とのコミュニケーションをスムーズにします
◎ 女性を活かす組織を作るヒントが得られます
参加費(1名様につき)
22,000円(税込)※事前振込をお願いしております。お振込み先はお申込み後、メールにてご案内いたします。
概要
せっかくのチャンスがあっても自信がない、と尻込みする女性が多くいます。「『リーダーシップがない』と思われたらどうしよう」
「女性のロールモデルなのだからちゃんとしなくては」
「論理的な話が出来ないと思われたくない」
と無意識のうちに自分で自分にプレッシャーをかけすぎて、思うような成果が出ないという女性も多く存在します。何故なのでしょうか。
多様性が評価されている現代においても、知らず知らずのうちに「男性だから」「女性だから」「LGBTだから」といった個人のアイデンティティに付随した
「社会の刷り込み」(ステレオタイプ)は、私たちの行動に影響を与えています。
本セミナーでは、女性の特性と特徴を理解し、またステレオタイプが女性に与える影響を解説します。そして、女性がさらに能力を発揮するために、どのような工夫が必要なのか、女性の背中を押すコミュニケーションはどうしたら良いのかを考えていただきます。
女性のみならず、多様性を活かす組織へのヒントを得ていただけるでしょう。
プログラム
-
内容
1.多様性を活かす組織を考える
(講義・ディスカッション・ワーク)
(1)ダイバーシティが求められる背景
(2)女性にとって活躍とは
(3)アイデンティティ・ステレオタイプ・バイアス
(4)女性の7つの能力と特性
観察力/ 洞察力/適応力/共感力/関係構築力/受容力/業務遂行力
2.女性の活躍を妨げる習慣とバイアス
(講義・ディスカッション)
(1)女性が陥る8つのパターン
(2)習慣とバイアス3.女性が活躍しやすい職場を作る
(講義・ディスカッション・ワーク)
(1)価値観を理解する
(2)個人の状況を理解する
(3)女性活躍のための4K~環境・関係・感情・会話~
(4)障壁を取り除く
(5)ステレオタイプから解放する
(6)上司が気を付けたい10のポイント
4.異なる価値観の相手を動かす上司のコミュニケーション
(講義・ロールプレイング)
(1)バイアスを外すコミュニケーション
(2)承認と共感のコミュニケーション
※プログラム内容は、予告なく変更になる場合がございます。予めご了承ください。
開催概要
開催日時 | 2022年11月 2日(水) 13:30~16:30 |
---|---|
開催場所 | Zoomによるオンライン開催となります |
担当講師 |
![]() 川邊 彌生Kawabe Yayoi |
参加費(1名様につき) | 22,000円(税込) ※事前振込をお願いしております。お振込み先はお申込み後、メールにてご案内いたします。 |
*キャンセルについて* | お振込み後、当日のキャンセルはいたしかねます。 お申込者がご出席いただけない場合は、代理の方にご出席をお願いいたします。 やむをえず当日ご欠席される場合は、資料を送付させていただきますので 未入金の場合も受講料のお支払いをお願いいたします。 |
主催 | ビジネスコーチ株式会社 |