齋藤 みずほ

Saito Mizuho


ビジネスコーチ株式会社パートナー1on1研修講師
株式会社HopeRut 代表取締役キャリア・クエスト代表
早稲田大学非常勤講師(リーダーシップ)

学歴・職歴

全日本空輸株式会社(ANA)に入社し、客室乗務員として最高品質のサービスを提供し、接遇が評価され、PR業務にも従事。仕事を通じて磨いてきたコミュニケーション力と独自の審美眼を活かし、研修業界に転身。教育工学に基づいた教育研修プログラムの設計には定評があり、さまざまな企業・大学などでコーチングやコミュニケーションを中心とした研修と講演を多数受ける。日本航空株式会社(JAL)に入社し客室乗務員の兼業を経て独立。現在はキャリア・クエストを設立し、働く人のモチベーション、リーダーシップ、ウェルビーイングを研究し、次世代のリーダー育成や女性の活躍支援、ウェルビーイングな組織づくりに注力している。

実績

ビジネスコーチング歴16年、講師歴23年、受講者は2万人以上。
メーカー(食品、住宅、金属、医療機器)、小売、IT・通信、金融(銀行、証券、リース)、商社、行政、サービス(鉄道、航空、ホテル、教育)など幅広い業種、業界で登壇実績多数。
国立大学、私立大学、高等学校での登壇実績多数。

ビジョン:ビジネスコーチングを通じて、持続可能でウェルビーイングな組織づくりに貢献

著書・論文・寄稿

  • 該当なし

RELATED INFORMATION関連情報

コラム

人材開発・組織開発用語:「ハラスメント」

人材開発・組織開発に関連する専門用語について、ビジネスコーチ社が解説します。

コラム

人材開発・組織開発用語:「G-PDCA」

人材開発・組織開発に関連する専門用語について、ビジネスコーチ社が解説します。

コラム

人材開発・組織開発用語:「アイゼンハワー・マトリクス」

人材開発・組織開発に関連する専門用語について、ビジネスコーチ社が解説します。

コラム

人材開発・組織開発用語:「フォロワーシップ」

人材開発・組織開発に関連する専門用語について、ビジネスコーチ社が解説します。

コラム

人材開発・組織開発用語:「1on1ミーティング」

人材開発・組織開発に関連する専門用語について、ビジネスコーチ社が解説します。

コラム

人材開発・組織開発用語:「VUCA」

人材開発・組織開発に関連する専門用語について、ビジネスコーチ社が解説します。

コラム

人材開発・組織開発用語:「組織の成功循環モデル」

人材開発・組織開発に関連する専門用語について、ビジネスコーチ社が解説します。

コラム

人材開発・組織開発用語:「心理的安全性」

人材開発・組織開発に関連する専門用語について、ビジネスコーチ社が解説します。

コラム

人材開発・組織開発用語:「フィードバック(フィードフォワード)」

人材開発・組織開発に関連する専門用語について、ビジネスコーチ社が解説します。

コラム

人材開発・組織開発用語:「ティーチング」

人材開発・組織開発に関連する専門用語について、ビジネスコーチ社が解説します。