
齋藤 みずほ
Saito Mizuho
キャリア・クエスト代表
慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科附属SDM研究所研究員(ウェルビーイング、幸福学)
早稲田大学講師 (リーダーシップ)
ビジネスコーチ株式会社パートナー 1on1 研修講師
PHP 認定上級ビジネスコーチ
米国NLP 協会認定 NLP マスタープラクティショナー
国家資格キャリアコンサルタント
学歴・職歴
早稲田大学卒業。
ANA、 JAL の客室乗務員を経て、人材教育界に転身。一流のホスピタリティを通じて磨いてきた独自の審美眼やきめ細やかなサポートが好評で、企業・大学・病院などのホスピタリティやマナー、コミュニケーション、コーチングを中心とした研修と講演を多数受ける。現在は、慶應義塾大学院システムデザイン・マネジメント研究科附属システムデザイン・マネジメント研究所の研究員として、ウェルビーイングや幸福学、幸福経営などについての研究にも取り組み、企業で働く個人の幸福度向上や幸せな職場づくりの支援、女性活躍推進に力を注いでいる。
ANA、 JAL の客室乗務員を経て、人材教育界に転身。一流のホスピタリティを通じて磨いてきた独自の審美眼やきめ細やかなサポートが好評で、企業・大学・病院などのホスピタリティやマナー、コミュニケーション、コーチングを中心とした研修と講演を多数受ける。現在は、慶應義塾大学院システムデザイン・マネジメント研究科附属システムデザイン・マネジメント研究所の研究員として、ウェルビーイングや幸福学、幸福経営などについての研究にも取り組み、企業で働く個人の幸福度向上や幸せな職場づくりの支援、女性活躍推進に力を注いでいる。
実績
講師歴23年、ビジネスコーチ歴18年、職種や階層を問わず、幅広い業種での登壇経験があり、ヒヤリングに基づきクライアントのニーズに合わせたカスタマイズした研修とコンサルティングが好評である。教育工学に基づいた学習効果の高い研修設計と現場に即した行動変容のプロセスで、ひとりひとりのモチベーションを引き出し、「わかる」から「できる」へ導くプログラムを提供している。
職場でもっと気軽にウェルビーイングについて話す場を普及させたいという想いからWell‐Being Cafe®(幸福学やポジティブ心理学の知見に基づく対話)の啓発活動にも取り組んでいる。
職場でもっと気軽にウェルビーイングについて話す場を普及させたいという想いからWell‐Being Cafe®(幸福学やポジティブ心理学の知見に基づく対話)の啓発活動にも取り組んでいる。