人材開発・組織開発用語:「ダイバーシティマネジメント」
人材開発・組織開発において押さえておきたいキーワード
-
人材開発・組織開発用語
人材開発・組織開発に関連する専門用語について、ビジネスコーチ社が解説します。
執筆者

ビジネスコーチ株式会社
マーケティング本部 広報担当
ダイバーシティマネジメント
社員一人ひとりのおかれている状況を理解して行うマネジメント。女性活躍やLGBTQなど「多様性」に注目が集まっているが、今までの
統一的な人材育成・管理を行うのではなく、個の特性や価値観を尊重したマネジメントが必要であり、これによって、より革新的な解決策と、よりダイナミックで成功した組織へと導くことが可能になる。
ダイバーシティマネジメントを効果的に行うために、ビジネスコーチ社は以下を意識することをお勧めしている。
・ 問題解決や意思決定において、多様なアイデアや視点を奨励する
・むやみに決めつけることなく、メンバーを観察し対話を重ねることで、各メンバーの価値観や思考、モチベーションを理解する
・個々の性格やイメージで判断せず、実態に基づいた評価をする
・平等な能力開発の機会を提供し、個人とチームの両方の貢献を認める
・他者の自尊心を損なう行動に立ち向かい、いかなる形態の差別にも正しく対応する
・様々な機会や考え方に触れることで、多様な背景を持つ人を理解し関係を構築する